月別アーカイブ: 2019年12月

座り過ぎに注意

こんばんは!リハビリのきしです。

皆さんは、朝起きて夜寝るまで、1日どのくらいの時間座っているか、考えたことがありますか?

日本人成人の1日平均の座っている時間は、8~9時間程度です。世界20ヵ国の成人を対象にした研究によると、日本人の座位時間は最長で、多くの国民が座りすぎていることが指摘されています。

座り過ぎは、健康への悪影響が及ぶという研究が報告されています。

その理由として、まず死亡リスクが高まるということです。死亡のみならず、肥満、糖尿病、がん、冠動脈疾患の原因となっていることが指摘されています。また、認知機能や抑うつ、腰痛、首・肩痛などにも悪影響を及ぼしています。
健康寿命の延伸のためには、いかにして座り過ぎを減らしていくかが鍵を握っているかと思われます。

今年も残り3日です。冬休み・年末年始休暇中の皆さん、お家での過ごし方に注意してくださいね。

日本の家族だんらんの代名詞、「こたつにみかん」。という過ごし方は要注意です!お家でテレビを観ている時間が長い人の場合は、少なくとも1時間に1度、できれば30分に1回は座った状態から立ち上がり、少しでも動くようにすることをお勧めします。テレビを観ながら他の用事(掃除、皿洗い等)を済ましたり、CM中は立って動き回り、足の屈伸運動をすることも有効です。

健康維持のためには、このような日常生活でのちょっとした積み重ねが大切なのです。

本日はここまでです。
皆さん、来年度も宜しくお願い致します。よいお年をお過ごし下さい(^^)

クリスマスに贈り物

こんにちは
リハビリの鈴木です。

今日は職場近接のよみうりホールに行ってきました。
仕事帰りの寄り道を楽しみに朝から仕事にも気合いが入ります。

本日のイベントは

目当ては写真家 森野 忠晋さんの猫写真展です。
森野 忠晋さんの写真は、のら猫の写真がとても素敵なのです。

日本の北から南までのノラネコさんたちがかわいい顔でこっちを向いています。

大阪の写真家さんなので、鶴見緑地のノラネコさんの写真もあります。
たいへんかわいいです。

クリスマス前に、ほっこりをひとつ、いただいてきました♪

みかん

片岡整形外科リウマチ科、柔道整復師の荒木です!

冬はこたつでみかん!という人も多いのではないでしょうか?和歌山や愛媛の親戚や友達から段ボールにいっぱいのみかんが送られてきたという人もいると思います。

そこで!今日はみかんの保存方法について書いていこうと思います。

みかんの保存方法で冷蔵庫に入れるという人は多いのではないでしょうか?

実は冷蔵庫はNGなんです!

その理由として、

①みかんは、適温(5~15℃)で保存しておくことでクエン酸を分解して甘みを増していくのですが、冷蔵庫に入れることでその活動がストップしてしまうこと。

②乾燥でカチカチになってしまうこと。

③3℃以下で低温障害を引き起こし糖度や酸味が抜けていきます。1℃以下では、油胞黒変症による変色が起こることも。それらによって傷み、腐りやすくなり、カビも発生しやすくなること。

これらが冷蔵庫NGの理由です!

では、どのように保存しておくのがいいのか?

正しい保存の仕方は、

①ヘタからの水分蒸発を防ぐためヘタを下にして置く

②腐りにくくするため、例え腐っても周りに影響しにくくするためにキッチンペーパーや新聞紙で包む。

③5~15℃のみかんの適温で保存。暖房や直射日光は避ける!

④つぶれると傷んで腐るので重ねて置かない

という保存をすることで、よりみかんを楽しめるでしょう!

それでは、良いみかんライフを!

こんばんは

受付 潮崎です。

今日は12月15日。
年賀状の受付開始の日のようです。

ズボラな私はハガキさえまだ買っておりません。

来年の干支がネズミだと昨日知り、そういえば今年は亥だったなぁと
年末のこの時期に再確認したくらいです。

ネズミ年の来年、2020年には
オリンピックが日本にやってきます。
色々大変そうなニュースが連日報道されていますが
無事に開催されるのを祈りつつ、
スポーツを通じてたくさんの感動をまた味わえるのを楽しみにしています。

そして残り少ない2019年。
やり残した事はたーくさんありますが
まずは、そろそろ大掃除でも始めようかな。。。